2019.12.05
ピアノで耳コピは良いこと?
こんにちは。
能美市のピアノ教室、
いしくらピアノ教室です。
気温が低くなり、外は寒いですね(ーー;)
教室は暖かくしてますので、
あ〜寒かった〜!ここ暖かいわー、
と頬を赤くして来ますね。^_^
さて、
今回は耳コピ、
についてですが、
耳で音を覚えてコピーして弾くこと、
です。
アニメの主題歌やゲーム音楽やCMソング、
などで、
好きなメロディをなんとなくピアノで弾いていくと、
さぐり弾き(こうかな?あれ?
どうかな?と音を探していく)を
繰り返していくうちに音程がわかってきて
弾けるようになる、、
こういうことはあります。
ピアノで耳が鍛えられていくので、
なんか変?違うな、、
あ、これだ!合ってる!の、
正解と不正解の境目が
徐々にクリアになっていきます。
※曲によったり、個人差はありm(._.)m
それで、、
今やっている曲が合格して、
次の曲へ進む時に、
状況にもよりますが、
新しい曲を弾いて聴かせることがあります。
その時に、
楽譜をあまり見ないで、
先生の弾く指の動きをひたすら、
じーーーっ👀
と見ている子がいます。
めっちゃ見とる、、、(°_°)
楽譜は見てないな、、、(¬_¬)
弾き終わると、
先生わかった、
もうわかった!と。
すると、
出だしだけですが、
なんとなく弾けました。
まさに耳コピ、です。
耳コピ、はひとつの能力ですので
出来たら良いですが、
ここで気をつけたいのは、
“耳コピに頼りすぎない”
ことです。
耳コピばかりしていると、
楽譜を見てないので、
楽譜と違うように弾いている事も。
役に立つ事もありますが、
過信しすぎず、
やはり楽譜を見て弾くことが大事です。
もし、
まだ世の中にない曲で、
誰も弾いてないけど楽譜はある、、
そんな時でも、
楽譜さえ読めればわかる、
の方が力になります。
耳コピも、楽しんだり
上手くその力を使って欲しいですね^^