2021.01.30
どうしたら速く弾けますか?②
こんにちは。
能美市のピアノ教室、いしくらピアノ教室です。
前回の続きで、
速く弾く方法で、
②理想の速さを体感し慣れるために、ある程度弾けたら思い切って理想の速さで弾いてみる、
です。
これで①とは違うことは、
完成度はその時は求めない、
少し下手になってもいい、
ミスタッチが増えたりしても、今は速さに慣れることを一番に優先する、
を理解してやります。
①は完成度もわりと高いまま上げていく、
②は、一旦完成度は落ちるが、速さを体感することで慣れて瞬発力が高くなり、後に完成度を上げていく、まるで、
ジェットコースターに乗るような感じ
です。
というのも、本人に速く弾く技術がないという事は、
速さを体感しないと、自分との距離が分からないからです。
少し強引ですが、無理矢理でもまずはやってみます。
指がついていかず、転んだり止まったり。
うわ〜、こんなに速く弾くの?!(@_@)
差が大きい時は、目標を少し下げてもいいです。
頑張らないと弾けない、ミスするかも、、
そのギリギリをせめていくので、できたりできなかったりを繰り返して、
そうしていくうちに、
速さの限界値が高まっていきます。
出来ない、ところから広げていくから、
まずは勇気をもってやる、
です。
ミスしてもいいよ、
速く弾くってこんなスピードだよ、
風のように弾けるといいね!
いしくらピアノ教室、インスタアップしました、
廻廻奇譚(かいかいきたん)
呪術廻戦より、
めちゃ速くて大変でした( ̄▽ ̄;)
完成度と速さのバランスで、良い感じのところで
おさめました。
歌はもっと速いけど、今回はこのあたりで^^