ページトップへ戻る

レッスンダイアリー Lesson Diary

その心配は〇〇を変えますか?

こんにちは


能美市のピアノ教室、

いしくらピアノ教室です。



 

台風の影響か?で、

モーレツに蒸し暑い!!(*´Д`*)

 

 

今年の最高気温になるとかで、

ほ、ほんまかいね!?この9月で?!

 

 

まだまだ暑いので、熱中症に注意です。

 

 

 

さて、

 

私もすっかりいい感じのおばさんになり笑、

年を重ねて経験を積んできました。

 

 

 

自分自身の事や子育て中には、沢山心配事が

ありました。

 

 

 

あれはどうなるのか?

ああなったらどうしよう!

もしダメだったら、、

 

 

 

子どもが小さい頃は、特に、

そんな風に心配して不安になってました。

 

 

 

そして、私の母は、

とにかく心配性です。

(性格的なのもあると思うが、

とにかく心配をしたがる)

 

 

 

こういう考えは、

大抵小さい頃から親の考えが

子どもに刷り込まれていきます。

(心配症はうつるって言いませんか?)

 

 

 

子どもも、それ以外を知らないので、

それが当たり前で、

 

 

 

親と同じにやたら心配する事が、

良い事にすら感じてしまう。

 

いっぱい考えている、と錯覚。

 

 

 

 

ある時に、

何かで読んだか?目にしたか?

で、頭の中の霧が晴れたように。

 

 

 

その心配は、未来を変えるか?

 

 

 

ガーン!…ガーン…

 

はい、一発KO、

 

 

え、、?

な、なんだって、、?!∑(゚Д゚)

 

 

 

親として心配することが

さも良い事になり、

 

 

こんなにあなたの事を考えて

心配してるよ?と、

そんな自分に酔っているよう。

 

 

 

は〜!

ここでやっと完全に目が覚めます。

 

 

 

沢山心配したら未来は変わるのか?

良くなるのか?希望する方になるか?

 

 

 

〇〇したらどうしよう!

あー〇〇になりたくない!

 

 

は、

その心配自体、無意味なんです。

 

 

 

どんなに心配しても、長時間心配しても、

未来の結果を決めるもんじゃない。

 

 

 

心配じゃなくて、

それを達成(希望の結果に近づく)するには、

 

 

アプローチの方法を模索していく、

考える方が未来へと繋がっていくのです。

 

 

 

どうしよ、、〇〇だったら、

 

 

から発展して、

 

 

『じゃあ、どうする?』を意識!

 

 

やたらめったら不安がらない、

 

 

 

心配しすぎたり恐れたりしすぎず、

違う角度で考えると、

 

 

気持ちも楽になり柔軟に対応できますよ。

 

 

違う方向の心配は、

思い切ってやめましょう^^

 

 

お世話になっている方にあげたくて、

購入しました^^

 

 

直売店の梨はピカピカ!

甘くてみずみずしく、

喜んでもらえました〜☆美味しい!

 

大きいし重い(°▽°)!こんなのが木に

なってるなんて、、、すごい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えて弾く、レッスンの様子
ギャラリー更新❣️2022発表会

Copyright © 2019 Ishikura Piano School
All Rights Reserved.