2022.07.11
合わせ練習②
こんにちは
能美市のピアノ教室、いしくらピアノ教室です。
今日は朝から合わせ練習が2つ、
低学年の子と、大きい子と分けてやります。
ハンドベルの合わせは2回目なので、
みんな少しコツを覚えてきたようです。
良いよ!いい感じ!
揺らすところは飛び跳ねないよ〜^^
と頑張って揺らしていた姿が可愛いらしく、
思わずにっこりでした、はは、
この後は弾き合い会をして、
人前で弾く度胸試し。
緊張で手がブルブル震えてしまう子も
いましたが、なんとか演奏できました。
思い通りに弾けなかった子も
いて、やはり、いつも通りに弾くって
いかに大変かわかりますね。
次は大きい子の弾き合い会、
うーん、みんな自分を出せてないわ、
まだまだや。
まだ本番まで出来る事があります。
コツコツやっていくだけや、
一緒に頑張っていくよ‼️
先生、伴奏動画欲しいです、に応えて
演奏します。テンポを決めて、、
繰り返し、合わせ練習に使えるので、
とても喜ばれます。いつでも出来るね!
さあ、発表会まで
あと少しになってきました。
今になってパソコンがダメになったり、
プリンターがダメになったりと、
別でも悩ましいですが、
仕事ができないので、
ここは出し渋ってはいかんとこや、
と、買い替えです。
今〜?!(せめて発表会を越したかった..)
バタバタしてます。|( ̄3 ̄)|
新しいものをすぐに使いこなせないタイプ
なんで、こーゆー時、つらいったら!
頑張りますー!