2024.09.18
譜読みってどうするの?
こんにちは
能美市ピアノ教室、
いしくらピアノ教室です。
今日は大人の生徒さんのレッスンもあり、
楽しかった〜。
左手に8分連符🎵がある、
少し難しい曲でしたが、
なめらかに弾いていたので、
すごく良いですよ‼️
なめらかでしたね!マル〜╰(*´︶`*)╯
と花丸💮でした。
あら〜そんな!!嬉しい☺️
コツコツ頑張ってくれて嬉しいです^^
さて、譜読み(新曲に初めて取り組む時、
スタート)ってどうするのか?ですが、
片手ずつがいいですか?
それともいきなり両手がいいでしょうか?
👀❓
私は子どもの頃は片手ずつ→両手、
でやっていましたが、
成長してテクニックもついてきた頃からは
はじめから両手、でやってます。
ある程度の経験や慣れ、技術力が無いと、
はじめから両手、は難しい🤨と思います。
譜読みでは、正しい音程、正しい音価、
正しいリズム🎵で弾く、が大事。
左右で音やリズムが違うので、
はじめから両手で、は出来ない。
片手ずつ、、をやっていくうちに経験や
テクニックがついてきて、
そのうち勝手に両手でするようになります。
また、色々な調のスケール(音階)や、
カデンツ(終止形)を勉強すると、
コードが見えてきます。
右手のメロディに対する左手の音が、
この音(和音、コード)かな?
と、予測がつくようになるんです。
この、
なんとなくだけど分かるようになる、
感じる、ができると、
譜読みはさらにスピードアップ⤴️
していきます☺️
クラシック音楽は、
実はルールの中で作られています。
パターンがある。
沢山の曲を弾く事でそれが見えてくる。
譜読みが大変だと、
なかなか弾けるようにならないし、
楽しくないもんです。
はじめは片手🖐️ずつゆっくりでいい。
丁寧に正確に譜読みして、
力をつけていきましょ❣️(゚∀゚)
よく見て〜ゆっくりでもいいよ!